マーケティングリサーチ
グループインタビュー、デプスインタビュー、エスノグラフィ、座談会などの定性調査で、ターゲットの隠れた心理や本音、インサイトを探ります。
インタビューでニーズ・ウォンツの発見
商品開発やサービス開発で消費者のニーズやウォンツを知りたいとき、アンケートのような一方通行の質問からでは消費者の本音をさぐることはできません。対象者のインサイトを知るためには「なぜ?」の質問を繰り返しながら、本音に近づきます。
仮説構築力で消費者心理に近づく
インタビューにおいては、事前の仮説構築が必要です。仮説を多く持つことにより、対象者の回答や反応を見ながら質問の方向性を臨機応変に変更することができ、よりインサイト・本音に近づくことができます。
22年間の商品開発・ブランド構築の実績
たとえば商品開発に関するインタビューにおいては、商品開発などの業務に関わった経験やインタビューの経験者でないと非常に困難です。
マインドシェアは22年間の商品開発やブランド戦略構築などのお手伝いをしてきた実績があり、多くの仮説構築の知識・経験を持ち、消費者のニーズやウォンツを多く引き出してきました。
<関連するサービス>
課題・目的別の調査メニュー 目的別調査メニュー
当社が実施するマーケティングリサーチの特徴
一定期間、継続的にインサイトを発見。ママに特化したMROC 「Mama-ROC」
実績多数!売れる商品開発のためのノウハウとは?マインドシェア ヒット商品開発部
<関連する実績>
・消費者インサイトを探り「店頭で手にとってもらいやすい」商品へリニューアル
・ターゲットが求めるデザインの方向性を導出したデザイン検証調査
・顧客視点でのメニュー開発、店舗コミュニケーション評価による店舗改善を提案
・自社を取り巻くステークホルダーを分析。新たな営業戦略を構築
・「住宅」に関する定性・定量調査を実施。新築・リフォームに関するトレンドを把握
ご相談はいつでも無料 03-6823-1216