お知らせ
マインドシェアの最新ニュース
-
- 2024/03/06
- 日経メッセにて弊社プロデュースのスペースが展示されます
-
- 2024/03/05
- 【実施報告】第62回 教育情報共有会を開催しました
-
- 2024/02/29
- 【実施報告】第61回 教育情報共有会を開催しました
-
- 2024/02/29
- 【スクール】教育情報共有会 noteにてコラム連載をスタートしました
-
- 2024/02/21
- 3月21日(木)第64回教育情報共有会「“あの夏を取り戻した”武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の3名が語る、“あの夏プロジェクト”を通じて得たこと・感じたこと」開催のお知らせ
-
- 2024/02/15
- 【実施報告】第60回 教育情報共有会を開催しました
-
- 2024/02/15
- 3月5日(火)第62回教育情報共有会「進化し続ける戸板女子短期大学“チームといたん”はどのように女子高生とコミュニケーションしているのか」開催のお知らせ
-
- 2024/02/14
- 【スクール】SSS(全国大学生満足度調査®)コラム「Vol.9 「推奨」を把握する意味とは?」公開
-
- 2024/02/11
- 3月11日(月)第63回教育情報共有会「完成年度を迎えた開志専門職大学の学生は、600時間以上の長期企業内実習を経て何を学び、どのように成長したか」開催のお知らせ
-
- 2024/02/09
- 【実施報告】第59回 教育情報共有会を開催しました
-
- 2024/02/01
- 2月29日(木)第61回教育情報共有会「たちどまらない京都橘大学が取り組む、文理横断クロスオーバー教育とは何か?」開催のお知らせ
-
- 2024/02/01
- 【スクール】SSS(全国大学生満足度調査®)コラム「Vol.8 期待度は満足度にどれだけ影響する?」公開
-
- 2024/01/30
- 【教育機関の方限定】2月15日(木)第60回教育情報共有会「なぜ出願者が減少し続けるのか?を非出願者調査で明らかにする~“経験と感覚”の広報から“データに基づいた”広報へ~」開催のお知らせ
-
- 2024/01/22
- 【どなたでも参加いただけます】2月9日(金)第59回教育情報共有会「熊野古道で探究型グローカルスクールを目指す“うつほの杜学園(仮称)”が構想する学びはどのようなものか」開催のお知らせ
-
- 2024/01/17
- 【実施報告】第58回 教育情報共有会を開催しました
-
- 2024/01/11
- 【スクール】SSS(全国大学生満足度調査®)コラム「Vol.7 ここまで違う!?「居場所」の重要性」公開
-
- 2024/01/11
- 【実施報告】第57回 教育情報共有会を開催しました
-
- 2024/01/04
- 令和6年能登半島地震のお見舞い
-
- 2024/01/04
- 2024年 新年のご挨拶
-
- 2023/12/26
- 年末年始営業日のお知らせ(12/28〜1/3休業)
-
- 2023/12/21
- 商標登録取得のおしらせ
-
- 2023/12/21
- 【どなたでも参加いただけます】1月17日(水)第58回教育情報共有会「教員1年目で起業した公立小学校教員が推進する『1,000人の大人と出会った小学4年生が人生設計を作る』探究学習の中身とは」開催のお知らせ
-
- 2023/12/18
- 【スクール】SSS(全国大学生満足度調査®)コラム「Vol.6 学部系統別」にみる満足度の意味」公開
-
- 2023/12/11
- 【実施報告】第56回 教育情報共有会を開催しました