実績紹介
「パブリックビューイング」の企画実施運営業務
ラグビーワールドカップ2019に向けた機運醸成企画「パブリックビューイング」の企画実施運営業務
「パブリックビューイング」の企画実施運営業務
クライアント | 東京都港区 |
---|---|
目的 | ラグビーワールドカップ2019日本大会へ向けた機運醸成及び、大会を通した地域レガシーの創造 |
業務サポート領域 | <イベント企画推進~実施運営> ・イベント企画 ・イベントコンテンツ、ステージコンテンツ企画/設営/当日実施運営 ・イベント集客施策企画/実施 ・事務局運営 ・会場用装飾物企画/制作 ・地域団体への協力依頼、出演調整 ・ゲストキャスティング <集客施策> ・WEBサイト制作/運営 ・SNSアカウント運営 ・ケーブルテレビ取材/放送 ・ポスター制作/チラシ制作 |
ラグビーワールドカップ2019日本大会に向けて区民の機運を醸成!
ラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕期間中、港区内にて、試合観戦を最大限楽しめる「パブリックビューイングイベント」を計4回、5会場にて実施。300インチの巨大スクリーンで試合を中継し、会場には各回2,000名~4,000名のの来場者が訪れました。
マインドシェアでは、大規模かつ、行政や大会組織委員会が関係するオフィシャルイベントも対応が可能です。
「ラグビー初心者でも」楽しめる多数コンテンツ企画!
地元のグルメやアルコールが楽しめる飲食店ブースの他、ステージでは元ラグビー日本代表選手による「試合の見どころ解説」や、会場を盛り上げるステージとして、地元の合唱団、ラグビー応援アイドルなども登場し、ラグビー初心者も楽しめるようなコンテンツを企画、実施しました。決勝戦のパブリックビューイング芝公園会場では4,000名以上が来場し、会場の一体感と盛り上がりは最高潮となりました。