実績紹介
ママこえ会員を対象に「Jリーグママ会」を開催
ママこえ会員(※)を対象に「Jリーグママ会」を開催 観戦後の座談会で集客ポテンシャルの高い層を把握
クライアント | 株式会社Jリーグメディアプロモーション |
---|---|
目的 | 観客層の高年齢化が進むJリーグに20代、30代のファミリー層を呼込みたい。 |
課題 | どのような顧客層に集客ポテンシャルがあるのか見極めを出来ていない。 |
業務サポート領域 | 定性調査(座談会) |
スタジアムから離れてしまった顧客層をどのように再び引き込むか、それが課題でした。
そこで、ファミリー層の集客を狙い、マス展開以外のターゲットセグメント策を検討するために定性調査を実施しました。
定量調査では把握しづらいハード、ソフト、両面の感想を座談会で引き出す
過去の観戦経験者の定量調査結果だけでは、得られる答えは表層的で本当の課題を把握しづらい状況でした。そこで、家族行動の鍵を握るママのインサイトと照らし合わせることで、より深い情報を把握するべく「親子Jリーグ観戦+座談会」をセットにした「Jリーグママ会」を開催し、定性的な情報を得るためのセッティングを行いました。
誰がスタジアムに来てくれるのか?事前にママを細分化し仮説づくりを実施
子年齢、過去の観戦経験など、いくつかの切り口を設定してママをリクルーティングし、合計3回の「Jリーグママ会」を開催。結果を比較することで、各顧客層ごとの集客ポテンシャルを分析しました。
実施して初めて解る意外な事実。スタジアムに呼込めるのは予想外の子年齢
ママのお出かけ欲求が強く、かつ、周囲の目を気にせざるを得ないベビー期の子どもがいるママほどスタジアムへ呼び込める可能性が高いことが判明。既成の概念や先入観では考え付かなかった集客施策の企画に非常に大きく役立ちました。
※「ママこえ」とは 子育てママを対象としたママのための情報サイト。参加型コンテンツを多数保有。
-
ママと共同で商品を開発 - 強い共感を呼び起こすことで、差別化を図り、過去最高の配荷・売上を獲得
詳細へ
-
ママサイトのネットワーク力とランキングのコンテンツ力で 新作映画の情報を子育てママに拡散
詳細へ
-
ママ向けイベントへ当社のママネットワークから講師を派遣 申し込み多数で超満員
詳細へ
-
15日で30回以上!親子カフェでママ会を実施! 当該商品がママに支持されている"事実"をつくる
詳細へ
-
2日間で500人集客!子育てママにセグメントしタッチ&トライを実現
詳細へ
-
「ママこえ」だからできる! 情報感度の高いママメディア編集長と一緒に ママに伝わるコミュニケーションワードを開発・発信
詳細へ
-
「日本のママ白書」(当社発行)の調査データ活用により 短期&安価でママ・マーケティングサービスを立ち上げ
詳細へ
-
システムキッチンを「ママ記者」が体験 記事化し、ママからの好意を獲得
詳細へ
-
ターゲットをセグメントして効率的にコンタクト 子育てママ向けショップでプロモーションを実施
詳細へ
-
ツイッターをやっているママ40人がIKEAに集結 売り場を体験し、40万延べリーチの波及
詳細へ