実績紹介
全国産後ママ年間70万人のリーチ力を活用
全国産後ママ70万人に対して、生後1ヶ月までのママに絞ってリーチ
クライアント | 大手フォトスタジオ |
---|---|
目的 | 全国に存在する店舗へのお宮参り需要(生後1ヶ月まで中心)の開拓 |
課題 | 妊婦期のマタニティフォト需要については、母子手帳をはじめとした妊婦・マタニティ期女性との接点を活用中ではあるが、出産後すぐのママへのアプローチができていない。 |
業務サポート領域 | 産後ママ媒体「赤ちゃんみんなのハンドブック」出稿 |
産後ママのお宮参り需要の開拓
全国に存在する店舗にて、妊婦期の写真撮影需要獲得はできているが、産後ママのお宮参り需要の開拓ができていないため、産後1ヶ月までの子どもを持つママに絞った認知拡大策案が求められました。
全国の産院で産後ママへ直接、疾患啓蒙を実施
産後のお宮参りは、生後1ヶ月程度で行われ、産後から生後1ヶ月までの子どもを持つママへのピンポイントのリーチが必要であったため、マインドシェアでは「全国の産院」で「日本の産後ママ80%をカバー」する「赤ちゃんみんなのハンドブック」での認知拡大策を実施しました。
-
ママサイトのネットワーク力とランキングのコンテンツ力で 新作映画の情報を子育てママに拡散
詳細へ
-
ママと共同で商品を開発 - 強い共感を呼び起こすことで、差別化を図り、過去最高の配荷・売上を獲得
詳細へ
-
ママ向けイベントへ当社のママネットワークから講師を派遣 申し込み多数で超満員
詳細へ
-
15日で30回以上!親子カフェでママ会を実施! 当該商品がママに支持されている"事実"をつくる
詳細へ
-
2日間で500人集客!子育てママにセグメントしタッチ&トライを実現
詳細へ
-
「ママこえ」だからできる! 情報感度の高いママメディア編集長と一緒に ママに伝わるコミュニケーションワードを開発・発信
詳細へ
-
「日本のママ白書」(当社発行)の調査データ活用により 短期&安価でママ・マーケティングサービスを立ち上げ
詳細へ
-
システムキッチンを「ママ記者」が体験 記事化し、ママからの好意を獲得
詳細へ
-
ターゲットをセグメントして効率的にコンタクト 子育てママ向けショップでプロモーションを実施
詳細へ
-
ツイッターをやっているママ40人がIKEAに集結 売り場を体験し、40万延べリーチの波及
詳細へ